↑上の藍色の帯の「鳴門高校」クリックでトップページに戻ります。
吹奏楽部の活動
【吹奏楽部】第3回ゆうあいフェスタで演奏しました
11月9日(土)、鳴門市大麻町にある賀川豊彦記念館で行われた“第3回ゆうあいフェスタ”に2年連続招待していただき、演奏してきました。
心配された天気も快晴で、朝から暖かな日でした。しかし、演奏が始まる瞬間から風が強くなり、譜面台が倒れたり、楽譜が風に飛ばされたりして大変でした。途中で、演奏を聴いていた子供達が拾ってくれたりしました。
一般のお客さんやスタッフ、保護者の皆さん等、幅広い年齢層の100名を超える皆さんの前で、元気よく演奏させていただきました。
最後になりましたが、このステージに多くの方にお手伝いをいただき、感謝申し上げます。
【吹奏楽部】高文祭に出演しました
11月3日(日)、あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)にて開催された『第43回徳島県高等学校総合文化祭【音楽部門】』に出演しました。
今回は例年と違って、部員の選曲が選曲しました。いくつかの案があった中で、大好きな“ジブリメドレー”を演奏しました。
演奏後は、温かい拍手をいただき、無事演奏できたことにほっとしました。
最後になりましたが,3年生や卒業生、保護者の方々に聞きに来ていただき、感謝申し上げます。
(演奏曲)
スタジオジブリ名曲集より
ハトと少年、崖の上のポニョ、となりのトトロ、いつも何度でも、もののけ姫
人生のメリーゴーランド 、海の見える街 、風の谷のナウシカ、旅路(夢中飛行)
【吹奏楽部】第2回鳴門病院まつりに出演しました
10月26日(土)、小雨降る中、徳島県鳴門病院で開催された“第2回鳴門病院まつり”に出演させていただきました。
今回の演奏で我々にいただいた時間は30分でした。選曲は、どの世代の方にも聞いてもらえるように部員達だけで考えました。
当日は、多数の来場者があり、病院隣の看護専門学校に通っている本校卒業生も学校祭の合間をみて駆けつけてくれました。
多くの手拍子をいただき、最後はアンコールのかけ声もいただきました。
最後になりましたが、院長をはじめ、多くの職員の方に手伝っていただきありがとうございました。
【吹奏楽部】大会運営補助員
10月5日(土),鳴門・大塚スポーツパーク アミノバリューホール(体育館)で行われた“第37回全日本マーチングコンテスト四国支部大会”並びに“第43回全日本小学生バンドフェスティバル四国支部大会”の補助員として,主管する徳島県吹奏楽連盟から依頼があり,両大会を裏方で支える補助員として手伝わさせていただきました。
2年ぶりの四国大会の裏方ですが、1・2年生部員にとっては初めてのマーチングであり、いつもとはかってが違いましたが,役員の方々から丁寧な指導をいただき,無事役目を終えることができました。
また、県内外の方々から賛辞をいただき、ありがとうございました。
【吹奏楽部】卒部式2024
9月13日(金),“卒部式”と事務引き継ぎを行いました。
お世話になった3年生のために,学校祭が終わり,学校生活が落ち着いてきたこの日,3年生のために卒部式を行いました。
今年は,サプライズの演奏があり,1・2年生からプレゼントが渡されました。続いて,顧問から卒部証書が卒部する3年生全員に手渡されました。3年生から一人一人3年間の思い出を語ってもらい,全員での記念撮影。
3年生の皆さん,大変お世話になり,ありがとうございました。これからは,1・2年生で少しでも3年生に追いつけるよう頑張ります。
【吹奏楽部】顧問による公開練習会
8月14日(水)お盆中、吹奏楽部顧問が代表を務める“Weeds Saxophone Quaretet(Weeds SQ)”が、本校の部員と近隣の中高生対象の公開練習がありました。
Weeds SQ は、県内で20年以上活動しているアンサンブル団体です。県内外で開催された数多くのコンクールやコンテストで受賞し、演奏会にも出演しています。
公開練習の終わりに、本校部員から一緒に演奏して欲しいと希望があり、2曲ほど一緒に演奏を楽しみました。
【吹奏楽部】学校祭(前日祭)
9月3日(水)、“鳴高祭前日祭”でした。
夏休みは、吹奏楽コンクール県大会や中学生体験入学、甲子園友情応援と充実した時間を過ごすことができました。
夏休み後の二学期最初のステージは、部員達で意見を出し合い、選曲や振り付けなどを決めていきました。各Soloでは、演奏後大きな拍手をいただき感激しました。
最後は、去年に引き続き、顧問がかぶり物で笑いをさらっていきました。
(演奏曲)
1 Paradise Has No Border
2 やってみよう
3 夏祭り
4 Go to it!!
5 夏色
【吹奏楽部】甲子園、友情応援
8月11日(日)第106全国高校野球選手権大会に出場した鳴門渦潮高等学校硬式野球部の、友情応援として阪神甲子園球場に行ってきました。
今回は、日程の都合がついた部員23人と本校OBOG11人と教員、社会人と渦潮高校吹奏楽部員を合わせた総勢50人あまりでの演奏でした。
今回の選曲は、鳴門渦潮高校野球部から希望のあった曲を中心に16曲を準備しました。ヒットが出たときは『第九』をモチーフとした鳴門高校オリジナル曲を演奏しました。そして、得点が入ったときは『阿波踊り』も。初回からヒットが続き、得点が入り、この2曲を甲子園球場いっぱいに響きわたらせることができました!
グラウンドでプレーをしていた方アルプススタンドで一緒に応援していた方、テレビ放映を見ていた方から『よー音が鳴っていたよ』と最大の褒め言葉をいただきました。
この度の甲子園演奏に際しまして、鳴門渦潮高等学校の先生方や多くの方々にご協力いただき感謝申し上げます。
使用した曲
彼こそが海賊
ルパン三世
We will rock you
You are スラッガー
Bling-Bang-Bang-Born
君の瞳に恋してる
SEE OFF
ダイナミック琉球
サンバ デ ジャネイロ
4つの応援曲③(歓喜の歌)
阿波おどり
【吹奏楽部】合同練習~友情応援のために~
8月5日(月)本校多目的ホールにおいて、鳴門渦潮高等学校吹奏楽部のみさんさんと合同練習を行いました。 この度、鳴門渦潮高等学校硬式野球部の皆さんが甲子園に出場され、その応援団の参加依頼を受けました。 日程が厳しいため、今回が最初で最後の合同練習となりました。 ほとんどの部員が初めての甲子園のため、甲子園を熟知している顧問から行程や注意事項を受け、15曲ほどの曲を一気に合わせました。
暑い甲子園になると思いますが、暑い演奏ができるように頑張ります。
【吹奏楽部】中学生体験入学
8月2日(金)、本校中学生体験入学が行われ、吹奏楽部は見学と体験入部を担当しました。
始めに本校吹奏楽部員が模範演奏して,各パートで中学生に指導し,全員での合奏でした。最後に、顧問からのサプライズで全員に甲子園応援で使用される新曲が渡されました。中学生高校生関係なく、新しい楽譜に取り組み、一回限りの合奏。楽しい時間を過ごすことができました。
【吹奏楽部】吹コン県大会,出場しました
7月26日(金),香川県観音寺市にあるハイスタッフホールで開催された第72回全日本吹奏楽コンクール徳島県大会“高等学校A部門”に出場しました。
今年は25人で出場し、同部門に出場した7団体で最少人数でした。少ない人数を楽器の持ち替えなどでカバーし、審査の結果、“銀賞”をいただきました。
アナウンス後の静まりかえったホールの内、タクトが下ろされた瞬間の課題曲の冒頭、今までにない心地よいサウンドがホール内に響き渡りました。演奏後は緊張感から解放され、部員全員が満面の笑みで達成感に溢れていました。
結果は自分たちが目標としたものではありませんでしたが,部員たちにとっては結果より努力から得られたものが大きかったです。
応援していただいた皆さん,ありがとうございました。
課題曲 風がきらめくとき 近藤 礼隆 作曲
自由曲 バルバレスク ~ウインドオーケストラのために~
片岡 寛晶 作曲
【吹奏楽部】吹コン県大会前日,願いを込めて
吹コン県大会の前日、多目的ホールにて最終調整を行いました。
最後の合奏の後、2年生部員から部員全員に手縫いのお守りが配られました。
部員全員の心を一つにしてステージに臨みます。
【吹奏楽部】作曲家・尾方先生が来校されました 2
7月7日(日)、作曲家・尾方先生が来校されました。先生には、本校校歌の吹奏楽版の編曲を依頼しています。今回はその最終チェックをしていただきました。
その後、課題曲と自由曲も聴いていただきました。作曲家サイドの考え方や思いを語っていただきました。最後にサプライズとして今年度の課題曲作曲家の近藤先生からのメッセージを代読していただきました。尾方先生、ありがとうございました。
【吹奏楽部】課題曲講習会を受講しました
6月15日(土)、徳島文理大学むらさきホールで開催された“全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会”にモデルバンドとして参加させていただきました。
モデルバンドのお話をいただいたときは、「本校吹奏楽部で大役が務まるのだろうか」と不安でした。当日は、三宅教授を始め、多くの講師の方々に助けていただき、無事演奏を終えることができました。演奏後も、講師の皆さんから奏法のアドバイスをいただき、今後の練習に励みがつきました。吹奏楽コンクール県大会まで一ヶ月あまりとなりました。よき演奏ができるよう頑張っていきます。
最後になりましたが、送迎を手伝っていただいた保護者の皆さん、講習会を運営していただいた徳島文理大学音楽部の皆さん、ありがとうございました。
【吹奏楽部】板野支援学校との交流会で演奏しました
5月31日(金)、本校で“板野支援学校との交流会”が開催され、吹奏楽部はオープニングセレモニーを担当しました。
この演奏会は、新入部員を含めた全員で演奏する初めてのステージでした。前回の本番から二週間しかありませんでしたが、無事に演奏をすることができました。
また、温かい手拍子をいただき、ありがとうございました。
(演奏曲)
ジャンボリミッキー!
怪獣の花唄
【吹奏楽部】『なると北灘おんがく会』に出演しました
5月19日(日)、鳴門市北灘町にある“TODA Berry Farm”さんで開催された『なると北灘おんがく会』に出演させていただきました。
演奏会は、旧北灘西小学校で行われ、小雨が降る中でしたが、地元の方や保護者など、多くの方に聴きに来ていただき、大きな拍手をいただき、ありがとうございました。
今回は会場の残響が大きいと思い、アンサンブル形式で演奏させていただきました。今回のステージは新入部員の初ステージでもあり緊張しましたが、部員同士が考え、支え合い、教え合って無事演奏を終えることができました。演奏の最後は、瀬戸中学校吹奏楽部の皆さんとの合同演奏をさせていただきました。合同練習は当日の一回のみと不安がいっぱいでしたが、当日は息の合った演奏をすることができました。演奏後、「アンコールは?」と声をいただき、急遽中学生が演奏した『世界に一つだけの花』を演奏させていただきました。
最後になりましたが、この演奏会を企画し、運営していただいたスタッフの皆さんア地元有志の方々、いつも部の活動に理解し、協力していただいている保護者の皆さん、瀬戸中学校吹奏楽部の皆さん、多くの方々に支えられ感謝申し上げます。
(演奏曲)
東京ブギウギ
パプリカ
美女と野獣
ジブリメドレー
学園天国(瀬戸中学校吹奏楽部さんと合同)
世界に一つだけの花
【吹奏楽部】部活動紹介で演奏しました
4月12日(金)、部活動紹介がありました。
当日は、部員達だけで準備・演奏しました。
紹介が最初の方のため、緊張している新入生を和まそうとノリのある曲を選びました。
(演奏曲) 残酷な天使のテーゼ
【吹奏楽部】入学式で演奏しました
4月8日(月)、本校体育館で入学式が挙行され、式典の演奏を担当しました。多くの新入部員が入部してくれることを心待ちにしています。
演奏曲
校歌
世界に一つだけの花(退場曲)
【吹奏楽部】作曲家・尾方先生が来校されました
本校吹奏楽部に『4つの応援曲』を書き下ろしていただいた本県出身の作曲家 尾方凛斗先生が、本校校歌の吹奏楽版の編曲の打ち合わせのために来校されました。
最初に、校歌を演奏し、サプライズで『4つの応援曲』を演奏しました。演奏後、尾方先生から作曲家や吹奏楽コンクール課題曲の話などをしていただきました。
【吹奏楽部】OBが来校されました
本校吹奏楽部OBで、日本フィルハーモニー交響楽団の打楽器奏者として活躍された福島喜裕さんが来校されました。交響楽団を定年退団され、今回は帰県されているタイミングで久しぶりに、母校である本校練習場所に来られました。
練習の合間に、ティンパニーのチューニングやスティックについてなど、プロならではのお話を伺いました。また、顧問とは40年前に会ったこともあり、昔話にも終始しました。
【吹奏楽部】ジョイント・コンサートを開催しました
3月17日(日)の午後、多目的ホールにて“春のコンサート”を開催しました。
今回は、BMSウインドアンサンブルの皆さんと鳴門市第一中学校吹奏楽部の皆さんとの共催として、“ジョイント・コンサート”を開催しました。
BMSウインドアンサンブルは、今年で創団40周年を迎える鳴門市を活動拠点としている社会人吹奏楽団で、本校のOB・OGの多くがメンバーとなっています。そして、鳴門市第一中学校吹奏楽部のOB・OGが本校吹奏楽部で活躍しています。
第1部は、本校吹奏楽部の単独ステージでした。オープニングから、シャウトをするなどノリのよい曲で幕を開け、今回も『32人全員が吹奏楽を楽しめるように』と考え、この一年に演奏した曲から選曲しました。
最後に演奏した『春よ、来い』は、今年の1月1日に起こった「令和6年能登半島地震」で被災された皆さんに私たちの気持ちを伝えたいと思い、選曲しました。そして、受付で義援金を募集させていただき、16,946円が集まりました。後日、石川県吹奏楽連盟に送らさせていただき、同吹奏楽連盟に紹介していただいています。多くのご協力、ありがとうございました。
第2部は、BMSウインドアンサンブルの演奏でした。サウンドや音のスピード、パワーなど『さすが大人』を思わせる圧巻の演奏で、部員達も一音も逃さないよう聞き入っていました。
第3部は、待ちに待った合同演奏のステージでした。合同練習は、前日や当日の限られた時間ではありましたが、普段ではできない大人数の合奏を楽しむことができました。
今回のジョイント・コンサートで、コロナ禍のために他校や他団体との交流が制限され、止まっていた時間が一気に動きました。ある部員から『一度大人数で演奏をしたかったので夢が叶って嬉しかったです』と笑顔で語ってくれました。
最後になりましたが、この演奏会の開催に際し、保護者の皆さんや両団体の皆さんにはご協力をいただき、ありがとうございました。
【第1部】徳島県立鳴門高等学校吹奏楽部
《指揮:稲垣 達也》
1 Celebration
2 怪物
3 オトナブルー
4 世界に一つだけの花
5 『千と千尋の神隠し組曲』より
6 春よ、来い
【第2部】BMSウインドアンサンブル
《指揮:安藝 豊》
1 ディズニーランド50周年セレブレーション
2 Tears of Moon
3 服部良一コレクション
4 ジブリメドレー
【第3部】 合同演奏
《指揮:安藝 豊、稲垣 達也》
☆~徳島県立鳴門高等学校吹奏楽部&鳴門市第一中学校吹奏楽部~
1 学園天国
2 勇気100%
☆~徳島県立鳴門高等学校吹奏楽部&BMSウインドアンサンブル~
3 水上都市『ヴェネツィア』~アドリア海の女王
☆~3団体合同~
4 宝島
アンコール
アイドル
【吹奏楽部】ジョイント・コンサートの練習を行いました
【吹奏楽部】ジョイント・コンサートの練習を行いました。
3月9日(土)、鳴門市で活動している社会人吹奏楽団“BMSウインドアンサンブル”の団長兼指揮者の安藝さんが、ジョイント・コンサートの打ち合わせに来校されました。
そして、今回のジョイント・コンサートでBMSウインドアンサンブルと本校吹奏楽部が合同演奏をする『水上都市ヴェネツィア~アドリア海の女王』の指導をしていただきました。
【吹奏楽部】卒業式で演奏しました
3月1日(金)、卒業証書授与式の式典演奏を担当しました。
担当は、入場曲、校歌、退場曲でした。
入退場曲では、アーティキュレーションを揃えるのと演奏の長さを調整するのに苦労しました。
卒業された皆さん、ご卒業おめでとうございます
入場曲 生命の奇跡
退場曲 春よ、来い
【吹奏楽部】送別会
卒業式の前日、2月29日(木)に細やかな送別会を行いました。
3年生が揃い、練習会場が久しぶりに賑やかになりました。
3年生が入場した後、1・2年生で“ハルカ”を演奏しました。
贈る言葉の後、1・2年生からと顧問からプレゼントが手渡され、全員で集合写真を撮影しました。
コロナ禍で入学した3年生、辛い時期が続きましたが、多くのステージを共にすることができました。
これから、新しい道をしっかりと歩んでいってください。
最後になりましたが、3年生を応援していただいた皆さま、ありがとうございました。
【吹奏楽部】アンサンブルコンテスト徳島県大会に出場しました
1月14日(日),美馬市地域交流センターミライズでおこなわれました“第51回徳島県アンサンブルコンテスト【高等学校部門】”に3チーム(打楽器4重奏,金管8重奏,木管7重奏)が出場しました。
今年も1・2年生18名全員が出場できるようにチームを組みました。審査結果は,3チーム共に銅賞をいただきました。部員にとって期待した結果ではありませんでしたが,部員達だけで楽譜に真摯に向かい,結果以上に日々の努力から得られたものが大きかったと思います。
今回の出場に際し,多くの方にご支援をいただき,ありがとうございました。
大会後,いつも模範演奏していただき,顧問が代表を務める Weeds Saxophone Quartet の皆さんと記念撮影をしました。Weeds Saxophone Quartet の皆さんは,県代表として四国支部大会に出場します。私たちの分も頑張ってください。応援しています。
【演奏曲】
打楽器4重奏
エオリアン・カルテット 金田 真一作曲
金管8重奏
「テレプシコーレ舞曲集」より M.プレトリウス作曲
木管7重奏
ヴェネチアの情景 八木澤 教司作曲
【吹奏楽部】北フジfes vol.3 で演奏
11月18日(土),隣町のフジグラン北島で開催された“北フジfes vol.3”に出演させていただきました。
今回も部員たちで相談し,買い物途中のファミリー層に合わせた選曲をしました。
当日の朝の霙交じりの冷たい雨にも関わらず,演奏が始まるときには会場がお客様でいっぱいになり,吹き抜けの2階にも多くのお客様で溢れ,演奏にも熱が入りました。そして,多くの手拍子や拍手をいただき,感動しました。
最後になりましたが,この場を用意していただいた多くの皆様に感謝申し上げます。
演奏曲
1 オトナブルー
2 怪物
3 ピースサイン
4 ジャンボリミッキー!
【吹奏楽部】第2回ゆうあいフェスタで演奏
11月11日(土)、鳴門市大麻町にある賀川豊彦記念館で行われた“第2回ゆうあいフェスタ”に招待され、演奏しました。
前日の雨は上がりましたが、当日は朝から曇り空で少し肌寒い本番でしたが、演奏途中には太陽が顔をのぞかせました。
一般のお客さんやスタッフ、保護者の皆さん等、幅広い年齢層の100名を超える皆さんの前で、元気よく演奏させていただきました。
最後になりましたが、このステージに多くの方にお手伝いをいただき、感謝申し上げます。
演奏曲
1 オトナブルー
2 恋
3 怪物
4 ジャンボリミッキー
【吹奏楽部】高文祭に出演しました
11月5日(日)、あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)にて開催された『第42回徳島県高等学校総合文化祭【音楽部門】』に出演しました。
今年の5月、吹奏楽部で岡山シンフォニーホールまで出かけ、吹奏楽コンクール全国大会で素晴らしい演奏をしている岡山学芸館吹奏楽部スプリングコンサートの鑑賞をしました。この演奏会で私たちの最も心に残ったフィリップ スパーク作曲『陽はまた昇る』を演奏しました。楽譜上は技術的に比較的簡単で、また元々が教会での演奏を目的とし美しいメロディーが主体のため、自分たちの音楽を表現するのに苦労しました。
演奏後は、温かい拍手をいただき、無事演奏できたことにほっとしました。
最後になりましたが,3年生や保護者の方々に聞きに来ていただき、感謝申し上げます。
演奏曲
P.スパーク作曲 陽はまた昇る
【吹奏楽部】卒部式2023
9月25日(月),少し遅い“卒部式”と事務引き継ぎを行いました。
お世話になった3年生のために,学校祭が終わり,学校生活が落ち着いてきたこの日,3年生のために卒部式を行いました。例年,吹奏楽コンクールが終わった日に行っていましたが,今年は少し遅い開催になりました。
今年は,サプライズの演奏があり,1・2年生からプレゼントが渡されました。続いて,顧問から卒部証書が卒部する3年生全員に手渡されました。3年生から一人一人3年間の思い出を語ってもらい,全員での記念撮影。
3年生の皆さん,大変お世話になり,ありがとうございました。これからは,1・2年生で頑張っていきます。
少しでも3年生に追いつけるよう頑張ります。
【吹奏楽部】学校祭(前日祭) ~新体制での初ステージ~
9月5日(水)1・2年生による新体制での初ステージは,“鳴高祭前日祭”でした。
吹奏楽コンクール県大会終了後,各学年から 5 曲ずつの計10曲の候補曲を持ち寄り選曲しました。
今年度は,全校生徒の前での演奏であり,先輩のいない中での演奏であり不安でいっぱいでした。
しかし,演奏が始まると客席から大きな手拍子がおこり,緊張がほぐれ,心ゆくまでステージで“鳴高サウンド”を響かせることができました。
(演奏曲)
1 オトナブルー
2 青と夏
3 美しい鰭
4 ジャンボリミッキー!
【吹奏楽部】3年生と最後の合奏
8月4日(金),4年ぶりに中学生体験入学が開催されました。本校吹奏楽部員と部活動体験に参加した中学生と一緒に数曲ではありましたが,合奏をしました。
始めに本校吹奏楽部員が模範演奏して,各パートで中学生に指導し,全員での合奏でした。用意していたプログラムを終えてから,自然と別の曲で合奏が始まり,参加者全員が楽しそうでした。
この部活動体験での合奏がが3年生との最後の合奏でした。一週間前の吹奏楽コンクールでは悔し涙を流しましたが,最後は笑顔で終わることができました。
【吹奏楽部】大会を支える
7月30日(日),香川県観音寺市ハイスタッフホールで行われた“第71回全日本吹奏楽コンクール徳島県大会”の補助員として,主管する徳島県吹奏楽連盟から依頼があり,両大会を裏方として手伝わさせていただきました。
吹奏楽コンクールの補助員は初めてでしたが,連盟の役員の方々の的確な指示をしていただき,無事1日を終えることができました。
大会後,副理事長や役員の方々,そして出演された皆さんから多くの感謝の言葉をいただき,部員は達成感に満たされました。
【吹奏楽部】吹コン県大会,出場しました
7月28日(金),香川県観音寺市にあるハイスタッフホールで開催された第71回全日本吹奏楽コンクール徳島県大会に出場し,審査の結果,銅賞をいただきました。
前回大会は“ゴールド・金賞”をいただき,四国支部大会に出場しました。しかし,これが部員にとっては一年間プレッシャーになってしまったのかもしれません。大会が近づくにつれ,合奏では微妙なずれが生じ,当日は極度の緊張感に包まれてしまいました。難曲に取り組み,演奏後は緊張感から解放され,部員全員が満面の笑みで達成感に溢れていました。
結果は自分たちが目標としたものではありませんでしたが,部員たちにとっては結果より努力から得られたものが大きかったです。
応援していただいた皆さん,ありがとうございました。
課題曲 Ⅱ ポロネーズとアリア 宮下 秀樹作曲
自由曲 交響曲第5番“革命”より終楽章 D.ショスタコーヴィチ作曲
【吹奏楽部】吹コン県大会前日,願いを込めて
吹コン県大会の前日,多目的ホールにて最終調整を行いました。
最後の合奏の後,2年生部員から1年生部員に手縫いのお守りが配られました。お守りは,岐阜県飛騨地方にある“さるぼぼ”を模したものです。
部員全員の心を一つにしてステージに臨みます。
【吹奏楽部】夏のミニ・コンサート,開催
6月24日(土)15時より,全日本吹奏楽コンクール徳島県大会を一ヶ月後に控えたこの日,本校多目的ホールにおいて,恒例になった『夏のミニ・コンサート』を開催しました。土曜日の午後にも関わらず,100名近くの保護者の方々に来場していただき,日頃の練習の成果を披露することが出来ました。
今回は,「保護者の方に感謝の気持ちを伝えよう」を大切にし,来場された方に楽しんでいただけるようアイデアを出し合い,過去に演奏した曲と新しく取り組んだポップス5曲を選曲しました。また,1年生にソロやスタンドプレイなど,1時間ほど日頃の練習の成果を披露しました。
全曲演奏後,アンコールの拍手をいただき,部員一同感激しました。予想していなかったアンコールのため,演奏した曲から1曲を選ばせていただきました。
来場された方からのアンケートに,「みなさん楽しそうで,こちらまで笑顔になりました。」と多くの心のこもった温かいメッセージを多数いただきました。これからの活動に生かしていきたいと思います。
吹奏楽部は,これから考査期間の休みに入り,気持ちを一新して7月に観音寺市ハイスタッフホールで行われる全日本吹奏楽コンクール徳島県大会に向けて練習に励みます。3年生と少しでも長く,演奏できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。
【演奏曲】
第1部
1 校歌
2 ポロネーズとアリア
3 交響曲第5番 終楽章
第2部
1 怪物
2 夏祭り
3 小さな恋のうた
4 宝島
5 世界に一つだけの花
アンコール
夏祭り
【吹奏楽部】雨を恨んで,校内で発表会
6月2日(金),豪雨のため,板野支援学校との交流会が中止になりました。しかし,関係の先生方の尽力により,急遽『校内発表会』を行いました。
交流会で演奏予定の6曲を部長のナレーション付きで20分間演奏しました。
今回,演奏した曲は,この半年間に演奏した曲でした。 その中に,部員一人一人の成長の跡がみらてました。そして,これまでにない大きな手拍子と拍手をいただくことができました。
先生方からは「吹奏楽部,上手くなったな~」と最大の賛辞をいただきました。
全ステージ終了後,全員で記念撮影を行いました。
演奏曲
恋
シュガーソングとビターステップ
小さな恋のうた
怪物
Lemon
夏祭り
【吹奏楽部】岡山へ,演奏会に行ってきました
5月4日(金),岡山シンフォニーホールで開催された『岡山学芸館高等学校吹奏楽部スプリングコンサート』へ行ってきました。
新入部員を迎えたこの時期に,毎年吹奏楽コンクール全国大会に出場している全国トップレベルの学校の演奏を聴く機会を得ることができました。
演奏会は2時間ほどでしたが,終始演奏にパフォーマンスに圧倒され,あっという間に時間が過ぎていきました。
今回の演奏で,自分たちに足りないこと,自分たちがしなくてはいけないこなど多くのことを学ぶことができました。
【吹奏楽部】歓迎セレモニーで演奏しました
4月20日(木),本校にドイツのエルンスト・ロイター学校パッテンゼンの生徒と先生が来校しました。その歓迎セレモニーで演奏を担当しました。
このセレモニーには,練習時間があまりなかったですが,新入部員も楽器を持って演奏に加わり,初めて全学年揃っての演奏を披露しました。
体育館いっぱいに響き渡る手拍子と拍手をいただき,心に残る演奏になりました。
この感動を忘れること無く,次へのステップにしたいと思います。
演奏曲
校歌
残酷な天使のテーゼ
交響曲第9番『歓喜の歌』より
応援曲3番~阿波踊り
【吹奏楽部】入学式で演奏しました
4月10日(月),本校体育館で入学式が挙行され,式典の演奏を担当しました。
久しぶりの入学式での演奏で緊張しましたが,式典後に保護者の方から「さすが高校生の演奏は迫力がある」と言っていただけました。
多くの新入部員が入部してくれることを心待ちにしています。
演奏曲
君が代
校歌
世界に一つだけの花(退場曲)
【吹奏楽部】感謝のコンサートを開催しました
3月30日(木),練習会場である研修会館大講義室に校長先生をお招きし,“感謝のコンサート”を開催しました。
校長先生には,高知で開催された全日本吹奏楽コンクール四国支部大会や高文祭,北フジfesなど校内だけでは無く,数多くのステージに来ていただき励ましていただきました。この2年間,私たちの成長を一番見ていただきました。このコンサートは,今年度末定期異動により異動になる校長先生に2年間の感謝の気持ちを伝えるために企画・開催しました。
最後は「世界に一つだけの花」を演奏しました。吹奏楽部にとって校長先生は「世界に一つだけの花」でした。本当に2年間,ありがとうございました。
【吹奏楽部】春のコンサートを開催しました
3月21日(火・春分の日),新型コロナウイルス感染防止対策を施し,本校多目的ホールにおいて“春のコンサート”を開催しました。
当日は朝から雨模様で足下の悪い中,校長先生や多くの保護者の方々にご来場していただき,この一年間の活動の成果を披露することができました。
今回のコンサートの選曲は,「保護者の方に日頃の感謝の気持ちを伝えよう」を大切にし,来場された方に楽しんでいただけるようアイデアを出し合い,今年度に演奏した曲や新たに挑戦する曲などを含めた十数曲を準備しました。
1・2年生21人に,卒業したばかりの3年生有志や教員,そして顧問が代表を務めるWeeds Saxophone Quartetのメンバーが加わり総勢34名で演奏しました。部員全員にとって,1時間を超える演奏会を開催することが初めてであり,体力的に技術的にも難しいところがありましたが,演奏後に温かい拍手をいただくことができました。本当にありがとうございました。
吹奏楽部は,これから新入部員を迎える準備に入ります。多くの新入部員に入ってもらえるよう更に魅力ある吹奏楽部になるよう頑張っていきます。
最後になりましたが,これからも応援をよろしくお願いいたします。
演奏曲
第一部
1 徳島県立鳴門高等学校 校歌
2 甲子園応援曲より
4つの応援曲より 1,2,4
鳴門高校応援曲メドレー
紅
さくらんぼ
アフリカン・シンフォニー
4つの応援曲より 3
阿波踊り
3 「もののけ姫」セレクション
【第2部】
1 残酷な天使のテーゼ
2 小さな恋のうた
3 Lemon(賛助 Weeds Saxophone Quartet)
4 恋
5 銀河鉄道999
6 「魔女の宅急便」セレクション
【第3部】 Weeds Saxophone Quartet
1 パッシオーネ
2 花は咲く
3 ギブ・リミックス~スタジオジブリの世界~
4 生命の奇跡
【吹奏楽部】アンサンブルコンテスト徳島県大会,出場
1月15日(日)に美馬市地域交流センターミライズでおこなわれました“第50回徳島県アンサンブルコンテスト【高等学校部門】”に3チーム(金管7重奏+打楽器,木管7重奏+打楽器,金管5重奏)が出場しました。
今年は,“限定公開”ではありましたが,校長先生や部員の家族の皆さんなど多くの聴衆の前で演奏し,演奏後に拍手をいただくことができました。
今回の出場は校内予選を実施せず,1・2年生21名全員が出場できるようにチームを組みました。各チームが選曲から練習まで大人の力を借りず,部員達だけで挑戦しました。審査結果は,3チーム共に銅賞をいただきました。部員にとって期待した結果ではありませんでしたが,部員達だけで楽譜に真摯に向かい,結果以上に日々の努力から得られたものが大きかったと思います。
今回の出場に際し,多くの方にご支援をいただき,ありがとうございました。
大会後,いつも模範演奏していただき,顧問が代表を務める Weeds Saxophone Quartet の皆さんと記念撮影をしました。Weeds Saxophone Quartet の皆さんは,県代表として四国支部大会に出場します。私たちの分も頑張ってください。応援しています。
【演奏曲】
金管7重奏+打楽器
吹奏楽のための組曲第2番 G.ホルスト作曲
木管7重奏+打楽器
パガニーニの主題による変奏曲 片岡 寛晶作曲
金管5重奏
金管五重奏曲第1番より V.エヴァルド
【吹奏楽部】板野支援学校との交流会に参加
12月13日(火),板野支援学校との交流会に参加させていただきました。
オンラインでの交流は過去に経験のないことで,部員同士で情報を集め,『どうすれば喜んでもらえるのだろうか?』と考えました。今回は,過去に演奏した曲に加え,12月中旬であることからクリスマスに関係した曲を演奏しました。
この交流会が2022年内最後の公式行事でした。一年間,多くの方に支えていただき,感謝申し上げます。2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
演奏曲
1 残酷な天使のテーゼ
2 ファミリーアニメ・コレクション
おどるポンポコリン
サザエさん
夢をかなえてドラえもん
勇気100%
3 クリスマスソングメドレー
赤鼻のトナカイ
きよしこの夜
ジングル・ベル
あわてん坊のサンタクロース
4 パプリカ
5 ひまわりの約束
【吹奏楽部】フジグラン北島で演奏
11月19日(土),隣町のフジグラン北島で開催された“北フジfes vl.2”に出演させていただきました。
今回は部員たちで相談し,演奏時間が夕刻であり,買い物途中の方が多いと予想し,ファミリー層に合わせた選曲をしました。
演奏が進むにつれ,会場がお客様でいっぱいになり,演奏にも熱が入りました。そして,多くの手拍子や拍手をいただき,感動しました。
最後になりましたが,この場を用意していただいた多くの皆様に感謝申し上げます。
演奏曲
1 学園天国
2 ファミリーアニメ・コレクション
おどるポンポコリン
サザエさん
夢をかなえてドラえもん
勇気100%
3 ひまわりの約束
4 残酷な天使のテーゼ
【吹奏楽部】高文祭に出演しました
10月30日(日),あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)にて開催された『第41回徳島県高等学校総合文化祭【音楽部門】』に出演しました。今年は,“限定公開”ではありましたが,校長先生や部員の家族の皆さんなど多くの聴衆の前で演奏することができました。
演奏曲
1 「天空の城ラピュタ」より ハトと少年
2 「もののけ姫」より アシタカせっ記
3 「千と千尋の神隠し」より いつも何度でも
【吹奏楽部】大会を支える
10月8日(土),鳴門・大塚スポーツパーク アミノバリューホール(体育館)で行われた“第35回全日本マーチングコンテスト四国支部大会”並びに“第41回全日本小学生バンドフェスティバル四国支部大会”の補助員として,主管する徳島県吹奏楽連盟から依頼があり,両大会を裏方で支える補助員として手伝わさせていただきました。
部員にとって初めての裏方,そして初めてのマーチングといつもとはかってが違いましたが,役員の方々から丁寧な指導をいただき,無事役目を終えることができました。
♪出演された団体の方からのメッセージ♪
『おはようございます。昨日は大変ありがとうございました。お陰様で無事、演技を終了することができました。特に心に残ったことは担当頂いた鳴門高校の生徒さんの雰囲気の素晴らしさです。緊張する本番にあって気持ちが和らぐ時間でした。ありがとうございました。』
と嬉しいメールをいただきました。
【吹奏楽部】“徳島航空基地祭2022”で演奏しました
10月1日(土),季節は秋ですが,少し汗ばむ陽気の中,隣町の松茂町にある徳島航空基地で演奏してきました。
基地祭には数多くの航空機が展示され,5,000人を超える来場者があり,緊張の中演奏をさせていただきました。鳴門高校吹奏楽部のオリジナル曲から始まり,幅広い年齢層のお客様を考えた演奏曲を並べてみました。まだまだ未熟な演奏でしたが,お客様からは温かい手拍子と演奏後には多くの拍手をいただきました。
最後になりましたが,この演奏に際しまして,航空基地の皆さんには事前説明から当日の誘導まで大変お世話になり,ありがとうございました。
(演奏曲)
1 “4つの応援曲”より3番
2 学園天国
3 ファミリーアニメ・コレクション
おどるポンポコリン
サザエさん
夢をかなえてドラえもん
勇気100%
4 夏祭り
【吹奏楽部】卒部式
9月16日(金),学校祭が終わり,学校生活が落ち着いてきたこの日,3年生のために卒部式を行いました。例年,吹奏楽コンクールが終わった日に行っていましたが,今年は少し遅い開催になりました。
吹奏楽コンクール四国支部大会の審査個票を部長が読み上げ,大会の反省をしました。続いて,サプライズで顧問から卒部証書が卒部する3年生全員に手渡されました。3年生から一人一人3年間の思い出を語ってもらい,全員での記念撮影。
3年生からは「辞めたいときもあったけど,辞めなくて良かった」と言ってもらいました。
3年生の皆さん,大変お世話になり,ありがとうございました。
これからは,1・2年生で頑張っていきます。
少しでも3年生に追いつけるよう頑張ります。
【吹奏楽部】学校祭 ~新体制での初ステージ~
私たちにとって2年ぶりに開催された“鳴高祭前日祭”は,四国支部大会後の1・2年生21人による新体制での初ステージでした。
この本番を迎えるまで,四国支部大会終了から中8日と限られた時間でしたが,精一杯演奏しました。先輩のいない不安がありましたが,本番は一転,心ゆくまでステージで“鳴高サウンド”を響かせることができ,笑顔で終えることができました。
(演奏曲)
ムーンライト伝説
怪物
夏祭り
ミックスナッツ
【吹奏楽部】四国支部大会,銅賞をいただきました
県大会から一ヶ月,8月28日(日)高知県立県民ホールで行われた“第70回全日本吹奏楽コンクール四国支部大会”に出場し,銅賞をいただきました。
部員のほとんどが初めての四国支部大会であり,本番時間が近づくにつれて緊張感が増していました。ステージに上がると,初めて見る多くの観客を目の当たりにして緊張マックスになりました。本番のタクトが下ろされた瞬間の音は,本来の“鳴吹サウンド”とはほど遠い響きでした。それでもステージ上の部員は懸命に演奏し,四国支部大会のステージを楽しむことができました。演奏後,誰一人涙を流すこと無く,笑顔で大会を終えることができました。
県大会後,一人の部員がこう言ってくれました。
「先生が県大会前に言っていたように,このメンバーでの演奏は県大会で終わらず,まだ続くと私も思っていました。」部員が同じ気持ちを共有できたことが“熱い夏”をこのメンバーで過ごすことができたエネルギーの源であったと思います。
猛暑の中,遠路応援にかけつけてくださった保護者の皆様,また横田校長先生ありがとうございました。
最後になりましたが,本大会に出場するに際して,ご支援・ご鞭撻をいただいた皆様に感謝申し上げます。
(演奏曲)
課題曲 鈴木英史作曲 ジェニシス
自由曲 K.フサ作曲 プラハ1968年の音楽