鳴門高校について

鳴門高校は、郷土鳴門を担う人材を輩出する歴史と伝統ある高校です。

硬式野球部をはじめ多くの運動部が活躍し、文化部の活動もさかんです。

単位制をいかし一人一人の進路希望や個性に応じた教育課程を実現しています。

鳴門教育大学と互いに実り豊かな連携関係の構築を目指しています。

鳴門教育大学との連携事業

令和4年度の鳴門教育大学との連携事業

2023年3月24日 14時49分 [管理者]

10_044_circle鳴門教育大学大学院フィールドワークⅠ  4月18日~5月27日

10_044_circle鳴教大院生Presents 「Mirai サポート」   4月18日~5月27日

10_044_circle鳴門教育大学大学院フィールドワークⅡ  9月28日~11月1日

10_044_circle鳴門教育大学大学院フィールドワークⅢ① 11月2日~11月14日

10_044_circle鳴門教育大学大学院フィールドワークⅢ② 11月15日~11月25日

10_044_circle鳴教大院生Presents 「Mirai サポート」   11月4日~11月25日

鳴門教育大学連携教育事業 出前授業「知っているようで知らない日本語の世界」

鳴門教育大学大学院 学校教育研究科 国語科教育コースの原 卓志 教授に御講義をいただきました。

普段何気なく使っている日本語について,改めて考えるとても良い機会となりました。

令和4年度の鳴門教育大学との連携事業① 令和4年度の鳴門教育大学との連携事業②

ラグビー部、硬式テニス部、ハンドボール部女子が鳴門教育大学施設を利用して練習したり、合同練習を実施したりしています。

また、学校運営協議会には大林 正史 准教授(鳴門教育大学大学院学校教育研究科)、総合的な探究の時間には藤井 伊佐子 鳴門教育大学特命教授の皆様からご助力をいただいております。