生徒・保護者のみなさんへ

各課からのお知らせのページです

気象警報発表時における生徒の登下校について

気象警報発表時における生徒の登下校について  (令和2年3月18日改訂)
 
1 特別警報または暴風警報が発表されたとき
午前7時 において,鳴門市に 特別警報 (大雨,暴風,高潮,波浪,大雪,暴風雪),または 暴風警報 、徳島県に 大津波,津波警報 が発表中であれば, 自宅待機または安全な場所に避難してください。
◉ 午前10時の時点で,引き続き同警報が発表されている場合は, 臨時休校 とします。
◉ 午前10時までに同警報が解除された場合は,午後1時からホームルームを実施し,午後からの授業を行います。

 

2 その他の警報及び注意報が発表されたとき

◉ その他(大雨・洪水・大雪等)の警報及び,注意報が発表されたときは, 原則として平常どおり授業 を行います。ただし,状況により校長の判断で臨時休校(終日)にすることがあります。

 

3 地震が発生したとき

◉ 状況によって校長が判断します。


※上記1~3に共通する注意事項

上記の基準に関わらず,公共交通機関がストップしたり,登校が危険なときには,安全を第一に考え,その旨を学校に連絡 し,自宅待機または安全な場所に避難してください。その場合は,公欠・公遅刻にします。無理な登校はしないようにしてください。
連絡先 鳴門高等学校:088-685-3217

 

4  登校後に ,1の特別警報または暴風,大津波,津波警報が発表されたとき

生徒の安全を第一に考え,下校,校内待機,保護者への迎え依頼などの方策をとります。


5  登校後に ,2のその他の警報及び,注意報が発表されたとき

◉ 原則として,平常どおり授業を行います。ただし,状況により校長の判断で4と同様の方策をとることがあります。

◉ また地理的条件により,自宅周辺や通学路が浸水するなど危険性があるときには,保護者または本人の申し出により下校を認めます。その場合は,公欠にします。


6 長期休業中の補習や休日の模擬試験について

◉ 上記に準じて中止または延期にします。  

電話対応時間について

鳴門高校の電話対応時間は,次のとおりです。

 

・平日(月~金)の授業日:午前7時30分から午後6時00分まで

・平日(月~金)の授業日以外(長期休業中など):午前8時20分から午後4時50分まで

・土日・祝日・年末年始(12/29~1/3):対応外

 

対応時間時間外は通じませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

徳島県立鳴門高等学校  TEL:088-685-3217

            FAX:088-685-0074

            E-Mail:naruto_hs@mt.tokushima-ec.ed.jp

 

自動車で送迎する保護者の皆様へのお願い

本校では、8時20分から35分の時間帯は、通学者が多く、校門付近が混雑するため、送迎車両の乗り入れをご遠慮いただいております
梅雨時で、送迎車両が増える時期でもありますので、今一度、保護者の皆さんのご協力をお願いいたします。

入学式についてのお願い

令和3年度新入生のみなさま、ならびに保護者のみなさまへ

 

4月8日(木)に行われる入学式の保護者のご参列は各家庭1名でお願いします

なお、『入学のしおり』(ピンクの表紙)の裏表紙に記載されている「入学式当日の提出書類等」のうち、「修学旅行アンケート」については提出不要です。

電話対応時間の設定について

鳴門高校の電話対応時間は,次のとおりです。

 

・平日(月~金)の授業日:午前7時30分から午後6時00分まで

・平日(月~金)の授業日以外(長期休業中など):午前8時20分から午後4時50分まで

・土日・祝日・年末年始(12/29~1/3):対応外

 

対応時間時間外は通じませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

徳島県立鳴門高等学校  TEL:088-685-3217

            FAX:088-685-0074

            E-Mail:naruto_hs@mt.tokushima-ec.ed.jp

 

「とくしまアラート・感染拡大注意『漸増』」の発動について

 令和3年4月12日(月)正午に,「とくしまアラート」のレベルが2段階引き上げられ,「とくしまアラート・感染拡大注意『漸増』」が発動されました。県内において,家庭内感染が増加していることから,家庭内での感染を防止するための対策の徹底をお願いします。

 

とくしまアラート・感染拡大注意「漸増」.jpg

鳴門高校版「コミュニティスクール」がスタートします。

令和3年度,鳴門高校に学校運営協議会(コミュニティスクール)が設置されます。

本事業の取り組みの詳細は,これから学校ホームページ上で,順次お知らせいたします。

保護者ならびに地域の皆様,どうぞご理解の上,ご協力よろしくお願いします。

にっこり 第一回学校運営協議会が開催されました。

にっこり 第二回学校運営協議会が開催されました。

にっこり 第三回学校運営協議会が開催されました。

  笑う 第1回コミュニティー・スクール連携事業
    「あいさつからはじまるマナー講座」

  笑う 第2回コミュニティー・スクール連携事業
    「熱中症を防ごう~脱水と経口補水療法~」

  笑う 第3回コミュニティー・スクール連携事業
    「未来のためにできること~考えようエシカル消費~」【エシカルクラブ】