↑上の藍色の帯の「鳴門高校」クリックでトップページに戻ります。
学校行事
「総合的な探究の時間」成果発表会(1年次)
2月22日(火)6限目,1年次「総合的な探究の時間」成果発表会を行いました。
今年度1年次は「地域(鳴門)の魅力」について探究活動をすすめて,「地域の人々との関わりを通して,地域の魅力を探り,その魅力を地域の一員として発信していく」という課題に取り組みました。
先週,それぞれクラスごとに成果発表会を行い,クラス代表を決定し,本日各クラス代表7班による成果発表会をZoomを使用して行いました。
来賓として,この一年間の探究活動にご助言・ご指導をいただいた,鳴門教育大学特命教授 藤井 伊佐子氏,鳴門市役所戦略企画課副課長 尾山 幸寬氏にお越しいただきました。
発表内容は次の通りです。
クラス・テーマ(発表順)
1 105HR「絶滅危惧種であるイタチを守るために」
2 102HR「空き家活用プロジェクト」
3 101HR「ドイツと鳴門の関係」
4 103HR「鳴門教育大学」
5 104HR「鳴門市の道路整備」
6 106HR「鳴門市障害福祉サービスについて」
7 107HR「ハザードマップについて」
発表した7班全員に優秀賞を,101HR,102HR,103HR,107HRの4班には最優秀賞が贈られました。
卒業証書授与式が挙行されました。
令和4年3月1日(火)、第73回卒業証書授与式が挙行されました。全日制268名、定時制9名、合計277名が鳴門高校を巣立っていきました。コロナウイルス感染症対策で、卒業生と保護者だけの参加となりましたが、厳粛な卒業式となりました。卒業式後、HRで担任の先生から卒業証書を受け取り、名残を惜しんだり、夢や思い出を語り合ったりしていました。
賞状授与式が行われました。
2月28日(月)、令和3年度賞状授与式が行われました。明日、卒業を迎える3年次生が体育館に整列し、学業優秀賞・3カ年皆勤賞・3カ年精勤賞・部活動優秀賞・部活動功労賞・生徒会功労賞・鳴門会賞・全国高等学校家庭クラブ連盟賞・鳴門商工会議所会頭賞・鳴門市ジュニアリーダーズクラブ感謝状の授与が行われ、1・2年次生は教室でリモート参加しました。
学校安全(マナーアップ)の日
令和4年1月20日(木)
毎月20日を「学校安全の日」とし,交通安全指導を行っています。今回は,校外の危険箇所における立哨指導と,校門前での部活動生を中心としたあいさつ運動を行いました。登校してくる生徒に大きな声であいさつや呼びかけを行い,気持ちの良いスタートをきることができました。
交通ルールを守り,事故のない安全な通学ができるように心がけていきたいです。
スマートフォン・携帯電話安全教室
令和3年12月21日(火)5限目(オンラインによる講話)
(演題)スマートフォン・携帯電話安全教室 ~インターネットの正しい使用方法と危険性~
(講師)NTTドコモ安全教室 インストラクター 藤田 里香氏
全校生徒を対象に,スマートフォン・携帯電話安全教室を開催しました。携帯電話やインターネットの正しい利用方法や使用の際の危険性について,スライドや動画を使用しながら分かりやすく説明していただきました。全年次とも,集中して講演を聞くことができ,情報モラル向上に大変有意義な講演会であったと思います。インターネット利用に関係する犯罪やトラブルに巻き込まれることがないように,正しいマナーとルールを心がけてもらいたいです。