アーカイブス

学校行事

第16回鳴門高等学校文化部発表会

第16回鳴門高等学校文化部発表会を、平成30年3月18日(日)に鳴門市文化会館で行い,1年間の成果を披露いたしました。
たくさんのお客様にいらしていただき,文化部一同感激しています。
来年度も,成果をご披露できるよう頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

●開会式の様子

●展示出品の部
美術部

書道部

写真部

ヒューマンネットワーク部

●舞台表現の部
阿波踊り部

演劇部

ダンス部

阿波踊り部とダンス部のコラボレーション

合唱部

吹奏楽部

●アナウンスは放送部が担当しました。

修学旅行に行ってきました。

令和元年5月8日(水)~5月11日(土) 第2学年団は修学旅行に行ってきました。
1日目 研修先:横浜中華街・日本科学未来館・お台場


2日目 研修先:東京方面・劇団四季


3日目 研修先:東京ディズニーリゾート


4日目 研修先:浅草寺・東京スカイツリー


生徒一人一人が東京にある本物の凄さを肌で感じながら,元気で楽しく研修に取り組んできました。

令和元年度 総体壮行式

5月23日(木),午後から高校総体壮行会が行われました。
 1.各部入場
 2.選手紹介
 3.学校長激励の言葉
 4.生徒代表激励の言葉
 5.選手代表あいさつ
 6.全校生徒からエール
 7.校歌合唱
  本年度,鳴門高校から男女22競技,364名の選手が出場予定です。
 各部の活躍を期待しています。
  みなさん,応援よろしくお願いいたします。

避難訓練(地震・津波)を行いました。

令和元年5月27日に南海トラフ巨大地震を想定した避難訓練を行いました。
今年度からは,避難場所の第1候補として本校校舎の3階以上を設定しています。
近隣の幼稚園,保育園及び撫養小学校とも合同で実施し,避難経路などを確認しました。

創立百十周年記念式典

令和元年10月30日に本校体育館にて,創立百十周年記念式典・記念講演会を挙行いたしました。記念式典には,県知事の飯泉嘉門様をはじめ,多数の来賓の方々にきていただき,厳粛な雰囲気の中,執り行うことができました。記念講演会では,近藤 貴幸氏(株式会社zero代表取締役 本校第49回卒業生)に「時代のニーズに合わせた選択」という演題で,自身の経験をもとに講演をしていただきました。

鳴高祭2020

令和2年9月3日(木)、鳴高祭1日目(文化祭)を開催しました。
コロナウィルス対策のため、今回の鳴高祭は非公開です。
開会式も放送で行い、パフォーマンスも例年とは異なる形となりました。

体育祭2020

令和2年9月4日(金)、体育祭を行いました。
コロナ対策と熱中症対策で、種目を減らし、非公開で行いましたが、みんな一生懸命、頑張りました。

ファンタジー オブ サーカス

10月9日、令和2年度文化芸術招聘事業として、ファンタジー オブ サーカスを観賞しました。
迫力のある演技に息をのみ、ユーモラスな仕草に笑いがわき起こりました。
あいにくの天候の中、素晴らしいパフォーマンスと楽しい時間をありがとうございました。

自転車交通安全教室

令和2年12月18日(金)1・2限目 
(演題)自転車交通安全教室 「スタントマンによる自転車事故の再現」
(講師)徳島県警察署交通安全管理官 古泉 貴志 氏
    交通事故再現スタント(倉田プロモーション)
     警察本部交通企画課 交通安全教育隊

1・2年生を対象に,県警とJA共済連県本部の協力を得て,プロのスタントマンが交通事故を実演する教室を開きました。スタントマン6名が,自転車で2人乗りや並走などのルール違反をして車にはねられ,歩行者にぶつかる様子を演じ,「ルールを守って,安全に自転車を利用しよう。」と分かりやすく説明していただきました。最後に生徒会長が「今後も交通安全に気を付けて,事故の無い安全な学校生活を送ります。」とお礼の挨拶をしました。
自転車の違反行為は,交通事故を招く危険を高めます。事故の被害者となるばかりか,時には加害者になることもあります。交通ルールを守り,安全な運転を心がけてもらいたいと思います。