生徒・保護者のみなさんへ

令和5年度炊き出し訓練 3月14日(木)

2024年3月14日 11時57分

 球技大会最終日の放課後、多目的ホールとその周辺にて、1・2年次の環境委員と有志の生徒(28名)による炊き出し訓練を行いました。今年度は、栄養に配慮した温かい食事(カレーライス)を調理しました。くじ引きで7班とペアを編成し、無洗米やカレーをガスの湯釜で炊きました。米がこぼれたりハイゼックス(袋)が破れたりとアクシデントにみまわれた班もありましたが、初めて顔を合わせる仲間と協力し、最後には熱々のカレーライスを美味しくいただくことができました。今回培った自助、共助の精神を、今後の学校生活や防災活動において大いに活かしてほしいと思います。

 炊き出し訓練と並行して、能登半島地震の義援金を校内で募りました。集まった義援金は、日本赤十字社徳島県支部を通じ、被災された方々へ届けていただきます。ご協力ありがとうございました。

1.5班米の準備 2.米を湯釜へ 3.1班カレーの下ごしらえ 4.カレーを湯釜へ
5.カレー袋を途中でもむ 6.2班新聞紙で皿づくり 7.藤本さん防災合宿の報告 8.6班カレーの盛り付け④
9.3班試食