鳴門高校の今をお伝えします

第1回 いじめ防止委員会

2024年6月28日 12時11分

第1回  いじめ防止委員会

令和6年6月27日(木)放課後 
 生徒会役員、各クラスの人権委員、HR委員長の43名の生徒が集まり、「いじめ防止委員会」を開きました。
 設置の目的や組織、役員の選出方法、これから鳴門高校でどのような活動をしていくのかについて話し合った後、選出された委員長や副委員長が今度の抱負について発表しました。具体的な活動としては、いじめをなくすための啓発活動として「人権標語やポスターの作成」、日々の学校生活の中で声を掛け合い、みんなが過ごしやすい環境づくりをめざすなどがあげられました。
 一人一人の人権や仲間を尊重し、安心・安全でより良い鳴門高校になるよう頑張っていきたいです。

第1回 いじめ防止委員会1 第1回 いじめ防止委員会2
第1回 いじめ防止委員会3 第1回 いじめ防止委員会4