校長室だより

令和4年度卒業証書授与式によせて

2023年3月2日 15時49分

令和5年3月1日(水)、あたたかい日射しが降り注ぐ中、本校第74回卒業証書授与式が厳粛におこなわれました。

 校長からは卒業生に、本年度の「四国インターハイ」での活躍、コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)の立ち上げを題材として、卒業生の皆さんが県内外から活躍を見ていただき、将来に多くの期待を寄せていただいているとお伝えし、「これからも鳴門高校の卒業生として、あらゆる分野で、場所で、環境で、今まで以上の努力を続け、活躍してください」という激励をさせていただきました。

 入学式直後からコロナ禍のため2ヶ月ほど登校がかなわず、多くの教育活動に制限を受けた卒業生ですが、明るく、真面目に、生き生きと高校生活を送ってくれました。式典ではマスクを外した晴れやかな顔を見ることもでき、嬉しく思いました。皆さんの新たな門出に幸多からんことを心よりお祈りします。

 卒業おめでとう!

令和4年度3学期の始まりによせて(校長室便り)

2023年1月13日 15時50分

1月10日(火)、本年度の3学期が始まりました。

 始業式の式辞では、「子ども食堂」に関わる取り組みを例にあげて、「気持ちに余裕がなければ、つい自分のことばかりで頭がいっぱいになるが、少し視点を変えて、他の人のことを考えてみる。それは『思いやり』ということになり、結局は自分の心を温かく、豊かにすることができる」「この3学期には是非、自分のことだけでなく、友達のこと、ホームルームのこと、部活動のことを考えて、自分に何が出来るのか、やらなければならないかを、問いかけてみよう」と呼びかけました。

 3学期は年度の締めくくりの大切な時期です。次のステップに飛躍する重要な時期だと捉えて、自分自身の考え方や行動を、もう一度見直してもらいたいと願います。