鳴門高校の今をお伝えします

学校行事

2年次 学部学科別ガイダンス

12月11日(水) 2年次生対象の『学部・学科別ガイダンス』を開催しました。
県内外から様々な学校の講師を招き、生徒の希望進路に対応した18講座を開講しました。

 

《受講した生徒の感想文から》

 グローバル化する世界には何が必要か?今までは、日本に住んでいるのだから、日本語だけで大丈夫だと思っていました。しかし、それでは世界で起こっている様々な問題を解決できないと思いました。「多様性」という言葉を耳にしますが、いろんな語学を学び、いろんな国々の人たちとコミュニケーションをとることで多様性に対応できていけると思いました。

「看護とは何か」という根本的な話が聞けました。様々な年齢層の人たちを看護していくためには、知識や技術だけでなく、思いやりや責任感、主体性が必要なことがわかりました。いろんな人とコミュニケーションをとれるようになるために、今できる立ち振るまいや態度などもあらためていかなければいけないと思いました。

 

 

第2回学校運営協議会が開催されました。

 令和6年11月28日(木) 第2回学校運営協議会が開催されました。始めに学校長からの挨拶で来年度から始まるEducation プログラム(略称:E プロ)について説明がありました。開講されることになった経緯や講座の特色、鳴門教育大学や徳島県教育委員会、鳴門市教育委員会との連携について、また、とくしま教員育成指標との関連について説明がありました。
 次に、スクールミッションの変更に伴い、「令和7年度学校評価総括評価表(素案)」の見直しについて事務局より説明がありました。
 
 最後に熟議・情報交換として、各委員の皆様からは、①Eプロへの期待、②魅力ある学校づくりに協力していきたいというお声をいただくとともに、③挨拶の励行やヘルメット着用の推進に努めて欲しいことなど、たくさんの貴重なご意見を頂きました。

 今後も学校運営協議会と連携した教育活動を積極的に行っていく予定です。

☆概要版 令和6年度第2回学校運営協議会議事録.pdf