平成27年度 PTA関係行事予定(1学期)
4月10日(金) 地区別集会
4月15日(水) 地区別理事選出
4月22日(水) PTA執行部会
4月30日(木) PTA役員会
5月16日(土) PTA総会,PTA歓送迎会
7月初旬 PTA県外視察
7月中旬 PTAだより発刊
7月下旬 PTA執行部会
詳細は,順次お知らせいたします。
皆様,今年度もよろしくお願いします。
2015年2月14日(土)
グランドエクシブ鳴門において家庭教育研修会「テーブルマナー」を実施いたしました。
送迎バスに乗車し,学校から約30分で到着しました。
今年は,中華料理でのテーブルマナーでした。「中華料理のマナー」「おもてなしの心」
「中国料理における食事の意味」「席次,ターンテーブルのマナー」などについて背景
にある歴史やエピソードなどを交えて,講師の方が楽しく教えてくださいました。保護者の
皆様も積極的に質問され,和やかな雰囲気のうちに研修会を終えることが出来ました。
お忙しい中,沢山の方に御参加いただき,ありがとうございました。
PTA研修会(県外大学視察)ご案内
初夏の候,皆様には益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて,PTA活動の一環として大学視察研修会を次のように行いたいと思います。
今日の大学教育の理解を深めるとともに,会員相互の親睦を図りたいと思い,日
帰り研修を企画いたしました。ご多忙中とは存じますが多数ご参加下さいますよう
ご案内申し上げます。
1.日 時 7月3日(水) 午前7時15分出発(雨天決行)
2.視察大学 立命館大学
3.集合場所 鳴門高校正門
4.経 費 ¥ 3,000
5.交通機関 貸し切りバス
6.予定人員 30~40名
7.申し込み (用紙は配布済み)
6月21日(金)締め切り HR担任を通じて 総務課 徳永 までお申
し込みください。
* 予定人員に達し次第,締め切らせていただきます。
8.日程・コース
学校──── 鳴門北IC ────────明石大橋──────────
7:15
─────── 立命館大学 衣笠キャンパス───────────
10:00 12:00
─────── 新都ホテルでランチバイキング ───────
12:30 【昼食】
─────── │京都駅近辺 自由散策 │────明石大橋───────
15:30
鳴門北IC─────学校着
18:15
* 旅程については多少変更することがあります。ご了承ください。
平成25年度 創立記念講演会
1.日 時 6月25日(火) 13:30~14:45(講演60分)
2.場 所 本校体育館
3.講師・演題 講師 平石 雅浩(公宣) 氏
(本校第23回卒業生 丸久株式会社 代表取締役社長)
演題 「 私のファッションビジネス 」
4.日 程 午前中火曜日の3・4・5・6限の授業 午後に講演会
9:00~ 9:45 1限目
9:55~10:40 2限目
10:50~11:35 3限目
11:45~12:30 4限目
〔創立記念講演会〕
13:00~13:15 体育館入場・整列・諸注意
13:15~13:30 講師紹介
13:30~14:30 記念講演
14:40~ 諸連絡・片付け・退場
14:55~15:20 HRで事後指導(感想文)
5.講演会次第
開会のことば(進行)
鳴門会会長あいさつ
学校長あいさつ並びに講師紹介
記念講演
生徒代表お礼の言葉
校歌斉唱
閉会のことば(進行)

2014年 2月1日(土)
エクシブ鳴門において,テーブルマナーを実施いたしました。
レストランの送迎バスに乗車し,海を見ながら約30分でした。
講師の方が,食事の際に気をつけるべきことや,普段聞けないマ
ナーの基本などを,ミニ知識なども交えて楽しく教えてくださ
いました。グラスにワインなどを注いでもらう際のNGマナー
の他,お刺身を食べる際に,わさびを醤油に溶かすことはしない
など,常識が覆るお話もありました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。保護者の皆様も,積極
的に講師の方に質問され,和気藹々と講習会を終えることが出来ました。
お忙しい中,沢山の保護者の方にご参加いただき,まことにありがとうございました。

平成26年度 PTA総会
行 事 日 程
1、 受 付 8:40~9:00
2、 授業参観 9:00~9:50
(各クラスで実施)
3、 総 会 次 第 10:05~11:10
・ 開会のことば
・ 会 長 挨 拶 PTA会長 藤田 晋
・ 学校長挨拶 鳴門高等学校長 丸居 昭彦
・ 議長選
・ 議事
(1)平成25年度会務報告
(2)平成25年度決算報告
ア PTA会計
イ 体育・文化振興費会計
ウ 空調負担金会計
(3)平成25年会計監査報告
(4)平成26年度役員改選
新役員の承認並びに新役員代挨拶
(5)感謝状贈呈
(6)平成26年度事業計画案
(7)平成26年度予算案
(8)その他
・ 諸連絡
・ 閉会のことば
4、 1年・2年学年部会 11:20~12:00 (12:10)
進路説明会
(1学年はその後文理選択について説明)
5、 3学年進路説明会 11:20~12:20
本校の進路状況と平成27年度入試について
6、 学級懇談
1年 学級懇談または個人懇談 12:20~
2年 学級懇談または個人懇談 12:10~
3年 学級懇談または個人懇談 12:30~
日頃は、本校の教育に御協力、御支援を賜り、まことにありがとうございます。
今年度は、3学年併せて204名の保護者の皆様においで頂きました。お礼申し上げます。
平成26年度鳴門高等学校PTA大 訪 問 先 : 龍 谷 大 学 (深草キャンパス)
日 時 : 平成26年7月3日(木)
<日程・コース>
学 校──────鳴門北IC─────明石大橋────────────
7:45
12:30
──────┤ 龍谷大学 深草キャンパス ├────────────
10:30 12:30
──────┤ 新・都ホテルでランチバイキング ├────────
12:45 【昼食】 本館1F「プレジール」 14:00
──────┤アベノハルカス自由行動(約100分) ├────────
15:00 16:40
──────────明石大橋──── 鳴門北IC─────学校着
19:15
<大学見学スケジュール詳細>
10:30 龍谷大学(深草キャンパス)到着
正門より入校(バスは校内に駐車)
担当者の案内で移動
10:40 ~11:30 大学概要説明
11:30~12:30 キャンパスツアー
写真撮影
12:30 バスに集合
龍谷大学出発
正門の前で撮影しました。あいにくのお天気でしたが、保護者の皆
様は熱心に説明に耳を傾け、有意義な時間を過ごされていました。
来年も企画いたしますので、皆様是非ご参加ください。

(講義室で大学の概要を伺いました)

続きを隠す<<